大統領主催「第89回国民経済対策会議兼第11回国家雇用戦略会議」における「社会的企業活性化方案」資料
韓国政府は2011年6月9日、大統領主催で「第89回国民経済対策会議兼第11回国家雇用戦略会議」を開き、添付資料とともに「社会的企業活性化方案」を発表しました。
出所:雇用労働部(http://www.moel.go.kr)
<2011年6月9日(木)夕刊>
□ 韓国政府は2011年6月9日、大統領主催で「第89回国民経済対策会議兼第11回国家雇用戦略会議」を開き、添付資料とともに「社会的企業活性化方案」を発表した。
□ 今回の対策は社会的企業支援制度をより中身のあるものにし、社会的企業の持続可能性を高めると同時に、全国民的関心と参加を高めることに重点を置いている。
①資金調達の経路を拡充し、財政支援雇用事業を活用して社会的企業の市場を形成する ②同時に社会的企業の透明性・責任性を強化する ③政府各省庁と社会各部門が社会的企業の開発・育成に主導的に参加できる基盤を整備する
目次 Ⅰ.これまでの成果と課題 Ⅱ社会的企業の持続可能性向上 1,資金調達経路の拡充 2.公共市場進出の拡大 3.経営・創業支援の拡大 4.透明性・責任性の強化 Ⅲ社会的企業の拡散 1.全国民的支持の獲得 2.中央・地方単位における社会的企業拡散の支援 Ⅳ推進日程 <付録>社会的企業育成および協力可能事業のリスト
Ⅰ.これまでの成果と課題
□ 社会的企業の数増加 ㅇ 2011年6月現在、社会的企業の数は532社(予備的社会的企業は1005社)であり、近年大幅に増加している状況
□ 社会的企業の自立能力向上 ㅇ 2009年度以降に人件費支援が終了した社会的企業は34社で、これら企業すべてが2011年6月現在事業を継続している - 人件費支援の対象であった勤務者1816人のうち * 689人(38%)は継続雇用、460人(25%)はほかの企業に就業
□ 社会的企業に対する政策的支援の強化 ㅇ 中小企業に準ずる政策資金融資(2010年7月から)および法人税減免(2011年)など政策による恩恵 * 中小企業水準の最低限税率(7%)適用、法人税減免(50%)、失効期限延長(2010年末→13年末)
□ 地方自治体および社会角界の社会的企業への関心を高める ㅇ 地方自治体中心の地域草の根型社会的企業を開発・育成するよう、「地域型予備社会企業指定制度」を施行(2010年8月) - (予備)社会的企業の雇用創出事業(344億ウォン)および事業開発費(165億ウォン)の予算を地方自治体に交付、社会的企業育成の試みを支援(2011年3月) * 社会的企業育成条例を制定した地方自治体:2009年38カ所→2011年155カ所 ㅇ 企業・宗教系などによるさまざまな形態の社会的企業設立・支援 * 大企業:SKの幸せ図書館、現代自動車のイージームーブ、ポスコのエコハウジングなど * 宗教系:崇義教会(ヨルメナヌム財団)、曹渓宗(中央信徒会)など社会的企業設立
< |